1
2011年 08月 30日
CHSさん、完成♪
途中経過を載せながら、 と、 思っていたのに、
気が付けば完成!!です(^^)

Carriage House Samplings
” Matter's Choice"
Fabric 32ct Fross AVRIL ハーモニー 20番 ブラックネイビー
製作日数 8/18/2011 ~ 8/28/2011
特に上の部分は動物達の登場で、とっても楽しかったパート。

動物さん達は小物としても使えそう♪
さてさてお次は何しましょ。ステッチしたい物は沢山あるのにこれ!って
思いつかないなぁ~ 今週末の夏休み最後の旅行に持っていくので、
考えましょ(^^) 荷物少なめ!と思ったら、やっぱり一色刺しかな?

にほんブログ村
いよいよ来週火曜日から学校が始まりま~す。
今日は中学校のオープンハウスがあり、写真を撮ったり、
久しぶりに友達に会ったり、担当の先生が決まってがっかりしたり、
喜んだり(^^)楽しい時間を過ごしたようです。付き添いのママは
おいてけぼりですが・・・・
学校が始まる気分を高め、足りない文房具を買いに行き、家に戻って、
早速学校の準備をしている息子です(^^)
日本のように文房具がいっぱいあるともっと楽しいと思うけどね♪

大事に家で使っていたけど、
7年生から学校へデビューです (^^)

先週末は去年も出場したBAC・クレーコートのトーナメントに出場して来ました。
久々のトーナメントですが、仲良し君も出るので、ちょっぴり楽しみ(^^)
同じB14のクラスなので、対戦する可能性大♪
そして、予想通り、ファイナルでの対戦です。

今まで2度対戦したことがあります。 一番の仲良しさんなのですが、今回は
いいゲームが出来ました(^^) 無事に3度目の対戦も勝利し、前回に引き続き
チャンピオンホールドできました♪
今週末もトラベレル兼トーナメントでどこかへ行こうかな?って、
考えています。が・・・・今週は最後の週末。 悩む所です。

にほんブログ村
▲
by Hilopyon
| 2011-08-30 04:57
| Stitch & Jr.Tennis
2011年 08月 24日
CHSさん、初挑戦♪
新しいプロジェクトスタートしました♪
ayaさん、たかちゃんから頂いたAVRILさんの糸を
使いたくって、これはピッタリ!と思い、
Carriage House Samplingsの ”Matter's Choice"
を始めました。 ~ayaさん、たかちゃんありがとうございます♪~

初シルクの作品。私のガサガサ指にたびたび引っかかるものの、
切れることもない丈夫ないとでビックリです。
刺しあがり感も、私がステッチしたものと思えぬほど、
綺麗に刺しあがって大満足です(^^)
下の枠からスタート、こういう時目数を数えるの本当心配だらけ・・・
って事で、マスキングテープを貼って、目数を書いてみました。
枠の中のハートも、無事にきちんと納まって(^^)v やったね!っと、
スッキリした気持ちです。

Carriage House Samplings
” Matter's Choice"
Fabric 32ct Fross AVRIL ハーモニー 20番 ブラックネイビー
順調に進んで楽しんでいます。 寄り道せずに完成を目指せそうです♪

にほんブログ村
今日お友達が送って頂いた、大切にしまっておいたわらび餅のキットを
作りました(^^) 和もののお菓子は美味しいなぁ~
が、黒蜜大好きな私にとってもっと入っていれば・・・と、
お手軽レシピのCookpadから、作りました。
贅沢な気持ちで美味しく頂きました(^^) Tちゃん、ご馳走様♪
和菓子好きの息子も大満足でした♪
▲
by Hilopyon
| 2011-08-24 08:07
| Crossstitch
2011年 08月 19日
遅くなりましたが・・・・Thank you♪ & Shopping
頂きました(^^)
私の覚書としてアップします♪
遅くなりましたが、ありがとうございました(^^)
ブログで見ていた、チャリティーハートが手元に♪
秋を感じる素敵な配色、作り方もブログを見れはバッチリ!
なので、出来上がりを見ながら、是非作ってみますね。

私はぶんぶんさんのプレ企画に応募もしていなかったのに、
私にまで送っていただいて、本当に感激です。
ぶんぶんさんの優しさいっぱい詰まったギフトに胸いっぱい
です。ありがとうございました(^^)
そして、BBDのMysteryBounusをネットでググッていたら、
シカゴのお店・Welcomstitsheryが何故かヒットし、とりあえず覗いてみたら、
以前買い物したことあるお店、そのときも半額でBBDを手に入れ、
またまた半額のセールが・・・。 まだ在庫ありますよ(^^)
欲しかったLF35は迷わずクリック、いつか、、、、買おうかな?なんて
思っていたLF28もついでにクリック♪
布付きなので、とってもお得な気分です♪

またまた在庫が増えてしまいますが、いつかきっとステッチするものね。
と思っている私です。甘いかな??

にほんブログ村
▲
by Hilopyon
| 2011-08-19 05:33
| Crossstitch
2011年 08月 16日
BBD Mystery Bounus #4
始めたら楽しくって、ずいぶんと進みました。

ステッチし忘れをチェックして、over1のイニシャルと年号を入れて、
アイレット、デイジーステッチを残すのみとなりました。
9月中には完成できるかな??出来ればお仕立ても出来たら嬉しいな♪
8月も半分終わっちゃいましたね。
こちらミシガンはずいぶんと涼しくなりすでに秋の気配?!と思うほど。
今朝の温度は16度、とっても涼しかったです。
夜も薄い羽毛布団をかけて寝たり・・・日本のことを思うと信じられないですね。
学校も始まるモードで、あちこちでBack to schoolの売出しが・・・。
新学期のお買い物も楽しい時。息子の学校のオープンハウスも29日にあります。
もうすぐ今年の終わりが見えてきました。。。早いなぁ~

にほんブログ村
▲
by Hilopyon
| 2011-08-16 09:38
| Crossstitch
2011年 08月 16日
まぁるいHawaii
まぁるいHawaiiの中は・・・

ハワイ諸島でした♪ が、指定の14ctでステッチしなかったため、
指定のDMCの段染めの糸は一本取りでも太く、ハワイの島々が、
海に埋もれてしまう仕上がりに・・・カウワイ島の部分をステッチ
してみましたが、これは駄目ね。。。と。いま中断です。
解いて、似たような段染め糸の色を探してステッチし直すことにします。
とほほ。。。。
可愛い仕上がりだったので、14ctでもう一度ステッチしたいな、って思います♪

にほんブログ村
長いようで短かった、テニスキャンプも無事に終了し、ブライアンは無事にオハイオへと
帰っていきました。 毎日7時間テニスをしたので、充実した日々を過ごせたのでは?
と思いますが、もっとPS3のゲームしたかったのかも(^^;
写真がない・・・(^^;
まかない業務も無事に終わり、ホッとしました。しかし3泊4日外食もデリバリもしないで
全部食事を作った私、信じられません(^^;
▲
by Hilopyon
| 2011-08-16 09:16
| Crossstitch
2011年 08月 09日
まぁるいHawaii & AAJO結果
疲労たんまり、無気力状態に陥っていました。年ですね。
まぁるいHawaiiも無事に丸くなり(*^^*)
なかなかいけないハワイを思いながら、楽しくステッチしています。


にほんブログ村
AAJOトーナメント。負けたくない戦いが始まり・・・終わりました。
僕も暑い中頑張って応援しました♪

いい病院はないかといろいろ調べた結果、アニマルソサイティーは安心と。
そこへ予約し、とうとうシャギーは手術をしました。男の子とさようなら・・・です。
出来れば子孫欲しかったですが(^^) ひとつ行方不明だったシャギーの物。
おなかのキズが痛々しかったけど、若さですでに完治しています。頑張ったね。
14歳以下のクラスでチャレンジ。11歳の息子は最年少だったよう。
エントリー数も多く、128人ドローでのスタート。
どこまで残れるか、そして、楽しめるか!
ドローを見て、おっ!これはもしかして、いいところまで残れるかも!なんて
思っていたら、まさかの2回戦敗退(^^; バックドロー(敗者復活戦)で
出直しです。 そして、まだま<だ長い戦いが・・・。
なんと初の相手が、大人?14歳なんてうそでしょ?というくらいのでかさ(^^;
周りで見ている人たちも巨人VS小人で思わず笑えちゃうほど(^^)
YouTubeでアップロードしました
その中で、ダブルスもあるので、存分に楽しました。パートナーは前回
一緒に組んだ日本人のブライアン。 ベスト8という結果でしたが、
ダブルスは一人じゃないから心強いし、見ているほうも楽しいです(^^)
さてさてシングルスの方は、勝ち進んでも、メインドローで負けた選手が
入ってくるので、減っても増えていく状態(^^;
デナリの体もちょっとぼろぼろに・・・。
肩が痛いと言い出し・・・。あまり痛いことは口に出さないだけにちょっと心配。
次なる強敵は。。。一番シードかデナリのライバル?のジャッシュ。負けた方と戦い
ます・・・・がーん。そのゲームを横で見ながら、まさかの一番シードが負けてる?
と思いきや、背中を傷めたようで、途中棄権でやめてしまい。。。次は、一番シードの
コナビーとだ!って、思っていたら、そのまま棄権でやめてしまい、
不戦勝してしまったデナリ。
ラッキーなのか??なんなのか??? クォーターファイナルまで進み、
3戦戦ったことのあるお友達のクリスと。3戦3勝しているデナリだけど、油断
できない相手。調子悪いといいながら、無事に勝利。次の相手にも勝ち、
セミファイナルまで残ることが出来ました。
もしかしたらファイナルまでいけるかも!という期待が・・・。
月曜日から始まり、最終日は金曜日。セミファイナルが始まり、
いい感じに5-1までリードしたのに、どういうわけか、いつものプレーを
しなくなり・・・後で聞いたら、肩が痛くなったとか(^^;
で、5-7でセットを取られ、ちょっと納得できない私でした。
2セット目もなんだかねぇ~って・・・。 自分で自分を苦しめている
ようにしか見えなくってね、もっと楽に勝てるのに・・・と思えてならない
です。これは大きな課題です。ダウンしていたのを持ち直して、7-5で
1-1になったのでタイブレーク。結果は、7-10で負けました。残念。
最後は自分のテニスで、頑張ったからよかったですが、欲を言えばやっぱり
ファイナルに行って欲しかったです。
きっとファイナルで、ダブルスパートナーと戦うのがいやだったのでは?
と勘繰る私です。これまた課題ですね。もっと楽しまないといけないんですが、
なかなか無理のようです。
来年もまたこの大会を楽しみに、これからも練習に励みます♪
しかし、、、、トーナメント漬けの人は、この戦いのあと、翌週のナショナルズの
トーナメントを出るためにアーカンソー州まで行ったり、なんかやっぱり信じら
れない私達。体壊さないのかな?? ブライアンは2マッチして、バックドロー
で優勝し、そのまま4時間半かけてシンシナティーオハイオへ向かい、
5時のマッチに出て勝ち、そのあと7時からのマッチ。一日シングルス4マッチは
やりすぎ。信じられない私達でした。夕方でなりも練習は少ししましたが。。
そして、ダブルスパートナーのブライアンが、今週末我が家にテニスキャンプで
やってきます。
料理担当の私はちょっぴり憂鬱です(^^;

にほんブログ村
▲
by hilopyon
| 2011-08-09 08:16
| Stitch & Jr.Tennis
1